底生生物ってなあに? 生物が棲むところ 観察する前に 先生、おしえて! 水辺のことば辞典
ホーム底生動物ってなあに?底生動物をさがしてみよう > トビイロカゲロウ科の一種
底生動物ていせいどうぶつをさがしてみよう
ID:102
トビイロカゲロウ科の一種(とびいろかげろうかのいっしゅ)
学名:Leptophlebiidae
生息する河川 日高川水系
生息する水質
分類 カゲロウ目
大きさ 10mm以下程度
【分布】 トビイロカゲロウ科の生物は全河川で採集されました。
【形態】 腹部には1〜3に分岐した枝状のエラを持っています。
【その他】
ホーム底生動物ってなあに?底生動物をさがしてみよう > トビイロカゲロウ科の一種