| 水質/河川名 | 名称 | 目名 | 科名 | 属名 | 分布 | 
  
    |   熊野川水系
 | マエグロヒメフタオカゲロウ | カゲロウ目 |  | ヒメフタオカゲロウ属 | 熊野川の小津荷などで数個体採集されました。 | 
  
    |   紀の川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   有田川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   日高川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   南部川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   左会津川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   富田川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   日置川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   古座川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   太田川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   熊野川水系
 | チラカゲロウ | カゲロウ目 | チラカゲロウ科 | チラカゲロウ属 | チラカゲロウは和歌山県内では比較的どこでも見られる生物です。 | 
  
    |   有田川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   日高川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   南部川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   左会津川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   富田川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   日置川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   太田川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   熊野川水系
 | ウエノヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 日置川や有田川などで数多く採集されましたが、他の河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   紀の川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   有田川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   日高川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   南部川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   左会津川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   富田川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   日置川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   古座川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   太田川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   那智川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 | 
  
    |   熊野川水系
 | エルモンヒラタカゲロウ | カゲロウ目 | ヒラタカゲロウ科 | ヒラタカゲロウ属 | 和歌山県で最も多く見ることのできる生物の一つです。どの河川でも見つけることができます。 |